脚本を読み、シーンを作る。(9/4)

本日は丸木が書かせていただきます。

今日もまずはタオルバレーからです。


100回行くかな!となったところの94回。





タオルバレーで起きた体でその後はストレッチです。
体の色んな部分に意識を向けます。




今日は以前のラボでも使われた安部公房「友達」の脚本を使用しました。
読む際に考えること、お芝居がどういうものから作られるのか、そんなお話もありつつ、
実際に演じてみるところまでされました。





演技において、脚本に書かれていない状況を考え、
状況をイメージして、感情をセリフから先読みすることなどのお話がありました。
(見るのに熱中して気付いたら実際の演技の写真が抜けてました。すみません。)

私は初めてこのクラスを見させていただきましたが、とても雰囲気がよいクラスでした。
これから先、どのような作品が作られていくのか楽しみです!

コメント

このブログの人気の投稿

チャレンジの心(9/28)

アクティングエリア(9/23)

小さな積み重ね(3/26)