脚本決定(11/13)

今回のタオルバレーは136回でした。

100回を越える時が多くなってきました。
もっといきたいですね。

脚本を印刷するまでの間、呼吸のコントロールに関するワークを行いました。
セリフを言う時、しっかり吸うことができていないと、言い出しが弱くなってしまったり、途中で声が小さくなって相手にしっかり届かなかったりしていましがちです。
呼吸とセリフはとても密接な関係です。
どちらもコントロールできるようになりましょう。




そのあとは、先週も読んだ宮沢章夫の「ヒネミ」を読みました。
そして最後にみんなで話し合って、どの脚本を上演したいか、意見を交換しました。
人気だったのは、「桜の園」「にぎやかな部屋」「わが町」そして「ヒネミ」でした。
どの脚本も、人数が多すぎたり、少なすぎたり、脚本を大幅に変えたりしなければならないなど条件があって、現実的な問題とやりたい気持ちを話し合いました。
結果、一人一役演じることができる「ヒネミ」に決まりました!



しばらくラボはお休みになります。脚本をしっかり読んで、また次回からの稽古に備えましょう。
次回は配役決めです!

コメント

このブログの人気の投稿

チャレンジの心(9/28)

アクティングエリア(9/23)

小さな積み重ね(3/26)